ウルソで休憩しなながら、C型肝炎の肝庇護治療しているバンバンです。
◇
ちょっとご紹介が遅れました。
記事は、チェックしてたんですけどね。
tokyoportebonheurさんが3剤併用の治験を6月から始めるそうだ。
特急「C型肝炎」号からの脱出!
C型肝炎 新治療薬 プロテアーゼ阻害剤 MP424 治験ノート
興味の有る方は、追っかけてみましょう。
◇
5/14の記事で治験の情報を少しUPしてくれています。
【治験数】国内100名
【治験条件】ゲノタイプ1bのC型肝炎、高ウイルス量、過去にペグ+リバビリン48週治療で
陰性化、治療終了後再燃者。治療終了後24週以上経過、20歳以上65歳以下など
これらが主たる条件ですが他にも好中球数やヘモグロビン数など細かい項目はあります。【投薬方法】24週 前半12週 ペグイントロン+レベトール+MP424の3剤
後半12週 ペグイントロン+レベトールの2剤
【副作用】ペグレベに準ずるがフェーズ2までの結果、特に発疹が傾向的に多くみられる
国内でも既にフェーズ3に入っており同様の報告がある事を医師から聞きました。【特記事項】フェーズ2までの結果は海外のものであり、インターフェロン未治療者を対象としており
今回の治験の結果に直接反映するものではない。
http://blogs.yahoo.co.jp/tokyoportebonheur/57564385.html
期待して、治療の様子を見守りましょう。それにしても、100人とは、少ないなあ。
もう少し、規模が大きくならないと、副作用なんかがわかりにくいと思うのは私だけ?
◇
本日は、立ちんぼ、1日目、親会社の社長やらが見学に来る。
ぺーはすごさがわからないので、たんたんと説明するだけ。
去年は、一度もたちんぼしなかったから、今日はきつかった。
ちょっと場所がわかるとやばいので、フォーカスをぼかしてみた(笑
次は、明後日だ。
またもや復活。お仲間さんさがしに、参加してみます。よろしければぽちっと応援してください。
←ソーシャルブックマークやRSSに簡単に登録できます。
あ、わかった。
なんてのはウソ。
治験で皆さんに良い結果が出るといいよねえ。期待もふくらむ。
iPod touchからの書き込みはなかなかツライなあ。湘南新宿ラインで移動中。と言いつつiPhoneが欲しくなってる自分がここにいる。
あそこですね。わかりました。とは言うものの、そこに行く用事がありません。
治験の結果、楽しみです(かつての治験経験者)。
バンバンさん、久しぶりですね。この業界の有名人(笑)バンバンさんに紹介されるというのも、なんか気恥ずかしいですね。とにかく少ない数の治験、出来る限りは情報を伝えます。でもあまり期待してはいけませんよ。w
TPBさん
情報がすくないので、無理せぬ範囲で教えてください。みなさん期待してますよ。