ウルソで休憩しなながら、C型肝炎の肝庇護治療しているバンバンです。
◇
本日は、akio博士からのご紹介です。ありがとうございます。
古巣のlivedoorですね。懐かしい、画面でやんす。
仕事をしながらだから、大変ですよ。
副作用の出る人は、はじめの1週間がすんごくきついんですよ。
ほんと、インフルエンザ、1週間続くわけですから、それは、通常の人なら、
大抵はへこたれますよ。
それを超えると、だんだん、カラダが順応してきて、すこし、楽になります。
山は、まだ、たくさんありますけど、まずは、治療開始、おめでとう?ございます。
私のように、熱の反応の言い方みたいですね。
38度とは、これがきつい。38.5度ぐらいまでいくと、
逆に抜けて、すこし、楽になったりします。(苦笑
ロキソニンがお友達、わかりますよ。
C型肝炎との生活~2008年8月21日にC型キャリアと診断されてからの日々。
izuさん
http://blog.livedoor.jp/izu_bon124/
◇
もちろん、いつも通り、C型肝炎お仲間アンテナに登録させていただきます。
今週は台風過ぎてへたれ親父から、かってに方ばんばんで応援しませう。
ヽ( ̄▽ ̄)ノノノノバンバン!
きっと直る。そう信じて、がんばりましょう。わたしも、後から追いかけますよ。
◇
台風で、たくさんの方からコメントをいただく、
ありがとうございます。
さいわい、あまりというか、被害は限定的で、
なんとか成りそうです。
それにしても、これから、ヤサイの値段があがりそう。
gukkyおばさん、キャベツ買いだめしておいたほうがいいでっせ。(笑
またもや復活。お仲間さんさがしに、参加してみます。よろしければぽちっと応援してください。
←ソーシャルブックマークやRSSに簡単に登録できます。
わ~、ばんばんさん、さっそくありがとうございます♪
嬉しくて、ちょびっと涙が出てしまいました♪
ではまた♪
ばんばんさん、被害すくなくてよかったですね。
私はモロにくらいましたです。
T○R○N○MONにたどりつくまで大変でした。
そこから会社も徒歩となり・・・。
良い運動にはなりましたが。ヘトヘトでしたよ、昨日は。
遅ればせながら、畑の台風被害お見舞い申し上げます。