ウルソで休憩しなながら、C型肝炎の肝庇護治療しているバンバンです。
◇
ニュースの情報が入り次第。更新予定。
(まだ、見込みで成立したわけではないようだ)
- 肝炎対策基本法案、衆院本会議で可決 今国会で成立へ 読売ONLINE (13:23)
- 新型インフル・肝炎対策法案が衆院通過 議員立法は鳩山政権初 NIKKEI NET (13:42)
- 肝炎対策基本法案が衆院通過 経済的支援を明記 毎日新聞(13:29)
肝炎対策基本法案が衆院通過 経済的支援を明記
衆院厚生労働委員会後、元薬害肝炎九州訴訟原告の福田衣里子衆院議員(左から2人目)と握手を交わす薬害肝炎訴訟原告代表の山口美智子さん(右)。左端は長妻昭・厚労相=26日午前11時54分、国会内(酒巻俊介撮影)
国内最大の感染症とされる肝炎の総合対策を盛り込んだ「肝炎対策基本法案」が26日、衆院本会議で可決・通過した。感染者や家族の経済的負担緩和などの救済方針で与野党は一致、参院へ送られ、今国会で成立することが確実な情勢だ。
法案は、血液製剤が原因の薬害C型肝炎事件、集団予防接種での注射器の連続使用が原因のB型肝炎事件以外の感染も支援対象と明示、国の責任に言及した。
その上で、患者が適切な肝炎医療を受けられるよう、国などが経済的負担を軽減する必要な措置を講ずると規定。厚生労働相が(1)予防(2)検査の実施体制と能力の向上(3)医療提供体制の確保(4)調査と研究-の基本指針を策定すると定めた。
肝炎患者支援では平成19年11月、自民、公明両党が総合的対策を盛った法案を国会に提出。民主党なども法案を出したが、衆院解散でいずれも廃案となった。
(http://sankei.jp.msn.com/life/body/091126/bdy0911261329003-n1.htm)
2009-11-26 19:03:30 追記
すずめさんから、通過のコメントをいただく。
毎度ありがとうございます。
詳細へ質疑内容が古賀弁護士のブログにあります。
ご参照ください。
古賀克重法律事務所ブログより
http://lawyer-koga.cocolog-nifty.com/fukuoka/
たぶん、大丈夫だと思うけど、Watch中。
やっと肝炎患者の悲願の法案が混乱の中、国会を通過りました。\(^0^)/
まだ、予算をどこから持ってくるのか、補助の金額は?など、問題はありますが、大きな一歩だと思います。
署名、旗立てなどご協力していただいた、皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
◇
今日は少々精神的余裕があるなぁ。
この頃、テンパッているときが多くて、
あかん。
もうすこし、ゆっくり仕事ができるといいのになぁ。
またもや復活。お仲間さんさがしに、参加してみます。よろしければぽちっと応援してください。
←ソーシャルブックマークやRSSに簡単に登録できます。
通過しました
古賀先生のブログに詳しく掲載されています。
ばんばんさん、ありがとう!
患者の皆さんを、励まし、助け、導いてきた
ばんばんさんたちのお陰です。
心から感謝しています。
さあ、各論が始まるこれからが本番ですね。
ではまた~♪
取り急ぎiphoneより
ばんばんさん、いつも情報をまとめて下さりありがとうございます。
やっと、肝炎患者のスタートラインが見えてきた~という感じです。350万人分の一人として、とても嬉しいです。
予算付けや、医療助成内容・生活支援など問題は、山積されていますが、これからも私たち一人ひとりが少しでも声を上げて、より良い法案内容にしていかなくちゃなりませんね。
なんだか治療意欲も湧いてくるような気がします・・・
akioさん
とうとうiPhone買ったんですか?
どんどん、周りで落ちる人が。。。(笑
トマトっとさん
わたしは、コピペしているだけです。
これからが勝負ですね。
できることから始めたいと思います。
素直に喜びたいと思います。問題点はあるかも知れませんが、敢えて喜びたいですね。
ばんばんさんやすずめさんたちがやってこられたことが形になるのですから。
ここからがスタートと言う方がたくさんいらっしゃいますが、ばんばんさん、すずめさんたちはとっくにスタートをしていたと思います。
今のように注目されていたわけではない時期にスタートをされた勇気に、心からの拍手と感謝を申しあげます。sabavianより
はじめまして。健康診断で肝機能障害と指摘されたので検査してきました。結果は月曜日です。
たぶんお仲間入りさせていただくことになりそうな予感です。。。
今日29日テレ朝の鳥越俊太郎の『ザ スクープ』スペシャル14時から、福田衣里子さんの特集が放送されます。
Sabavianさん
いつもありがとうございます。
まずは、がんばっていただいた人たちに患者をしましょう。あとは、こころを入れるためにもう一がんばり。
ウォーフさん
はじめまして、肝機能障害=C型肝炎ではないことを祈っています。たぶん大丈夫ですよ。飲み過ぎじゃないことを!
前向きさん
遅い、2日前にアナウンスしてまっせ。(笑